しーちゃん 
2016/12/11 Sun. 12:20 [edit]
それで「シャーちゃん」と呼んでましたが今は「しーちゃん」と呼んでます。
「しーちゃん」は推定5~6歳のサビ猫、女のコです。
以前は夜になるとご飯を食べに来て食べ終わると帰って行きました。
ところがクロベエが玄関前に居着き出した夏頃から「しーちゃん」も
玄関前に居着く様になりました。

サビ猫でこんな柄行きだからちょっと情けな顔に見えます。

ご飯を待ってるこんな姿なら尚更、ションボリ見えますね。
「しーちゃん」の避妊手術の時、動物病院の先生に
「歯が一本もないですよ」と言われてびっくりしました。
いつもドライフードをカリカリ食べてるので全く気付きませんでした。
今はパウチと小粒のドライフードをあげてます。

その「しーちゃん」が10月に入ってから元気がなく
玄関前のBOXで寝ていることが多くなりました。

寒くなってきたのでダンボールに毛布をひいて風除けをして
高齢猫用のパウチをあげてると少し元気になってきました。

暖かい日は日向ぼっこをしたりするようになりました。

ちょっと痩せましたがよく食べるようになってきたので
元の「しーちゃん」に戻りつつあります。

相変わらずシャーシャー言ってますが元気になって良かった。
この冬は気をつけて様子を見ていきたいと思います。
「しーちゃん」ホッカイロと毛布とダンボールハウスで頑張ろうね !


人気ブログランキングへ
ホッカイロはとても気に入ったようです (^_^)v
category: さくらねこ
コメント
元気になって良かった~
高齢・・・そんな風には見えないけど・・・
歯がないのは・・かわいそう・・・苦労したのね
暖かかくしてこの冬を元気に過ごして欲しいです
URL | amesyo #-
2016/12/11 13:32 | edit
しーちゃんよかったね!
元気になって来たらけいとさん
嬉しいですね 困った顔のしーちゃん
気になる存在になりました
冬を乗り切っていけそうで良かったですね〜
URL | みきたろう #-
2016/12/13 17:31 | edit
歯・・・1本も無いってなんでまた・・・ホント若い頃可哀そうな境遇だったのね、ううう(涙)
でもシャーシー言いながらでもけいとさんの所にくるんだ(笑)出会えてよかったね。
ステキなサビ柄♪うんうん、食べられるご飯たべてがんばれ~!
URL | いとうとしこ #-
2016/12/15 23:51 | edit
サビ柄しーちゃん超かわいいー。サビって街中ではあまり見かけない気がしますが気のせいですかね。情けない顔(困り顔?)が実にキュート。ホッカイロ、良かったねー。あったかくして寝るんだよーー。
URL | のりたいこ #-
2016/12/16 23:03 | edit
あーホントだ、この情けな感がたまりませんね。
シャーちゃんあらためしーちゃん、ご飯食べられるようになってよかったよかった。
歯が一本もないって、結構なご高齢なのか、それとも生育環境が悪すぎたのか…どちらにしろ、これからは穏やかなにゃん生を幸せに送ってほしいです。
URL | ハッブル #1HbCiGdo
2016/12/18 21:36 | edit
歯がないって・・・5〜6歳でそれは!!老けこむには早いよ〜しーちゃん。
でもけいとさんの万全ケアで、元気を取り戻すってすごい!!
けいとさんさえいればこの冬もあったかく過ごせるよね。
ほんとうにいつもありがとうございます。と猫になりかわり頭を下げたくなるのでした。
URL | usainu #-
2016/12/19 10:25 | edit
赤ちゃんのころに栄養が充分でない猫さんは、歯にきますよね。
体力がないのも、そんな影響があるのかもしれません。
けいとさんが見ていてくれるので、これからはたくさん栄養を摂って、
元気に冬を乗り越えてほしいです。
私も弱々しい外猫には、成猫であっても、ロイカナやナチュラルチョイスの
仔猫用のカリカリをトッピングしてあげています。
小粒だし、高カロリーだし、わりと食いつきがいいですよ。
URL | きらちろママ #-
2016/12/20 00:33 | edit
Re: タイトルなし
amesyoさん
見た目はそんなに高齢そうではないのですが
歩いてる姿とかは少しお婆ちゃんぽいのです。
猫は歯がなくても大丈夫みたいですが何か不憫でなりません。
美味しいもの食べて冬を乗り切って欲しいです。
URL | けいと #-
2016/12/22 23:18 | edit
Re: タイトルなし
みきたろうさん
今日も1日中、BOXで寝ていました。
寝てばかりで爪が伸びてるのが気になります。
しーちゃんを見てると構わずにはいられないのです。
でも懐かない困ったちゃんでもあります。
URL | けいと #-
2016/12/22 23:22 | edit
Re: タイトルなし
いとうとしこさん
わりと何でも食べるので口内がどうのではないようです。
歯がなくても美味しそうに食べてますので
食べてるうちは安心です。
懐かないのに居着いてるという事は前にいた所よりは
いいのかと思っています。
URL | けいと #-
2016/12/22 23:26 | edit
Re: タイトルなし
のりたいこさん
いい柄でしょう〜サビ猫って好きなんですよ。
いろんな柄で面白いです。
サビはきっと保護色のようになって見つけにくいのかもしれませんね。
うちの周りには4匹のサビ猫がいます。
URL | けいと #-
2016/12/22 23:29 | edit
Re: タイトルなし
ハッブルさん
生育環境はあんまりよくなかったのかなと思います。
凄く怖がりですぐにシャーと言います。
以前はご飯だけ食べに来ては直ぐに帰っていってたのに
何故か夏頃から居つき出したんです。
トイレ以外はBOXにいてて運動不足が心配ですが…
URL | けいと #-
2016/12/22 23:38 | edit
Re: タイトルなし
usainuさん
しーちゃん、可愛いんですよ〜懐かないけど(笑)
弱ってた時、いよいよ病院へと思って捕まえようかと思ったら
見事に逃げられました。
逃げる元気があるならご飯攻めでなんとかなるかなと
高カロリーパウチをあげたら何とかなりました〜\(^o^)/
冬はホッカイロで頑張ってもらいます。
URL | けいと #-
2016/12/22 23:51 | edit
Re: タイトルなし
きらちろママさん
歩く姿がお婆ちゃんぽいのです。
仔猫用のご飯、そうか、そうですよね。
何でか高齢用ばかりあげてましたが仔猫用の方がいいですね。
しーちゃん、ますます元気になるかも〜
BOXもきらちろママさんのベランダの子の参考にして
ダンボールからプラのものに変えました。
なかなか快適なのかほとんどBOXにいます。
これで何とか冬を乗りきって欲しいですね。
URL | けいと #-
2016/12/23 00:05 | edit
| h o m e |